クイズ大会です。花もちらほら咲いています。 芽吹く3月花の写真を撮りました。 昭和の森から出て、里山ハイキングです。 車が修理工場なので、電車で参加です。 未だリンクをつける、ページが有りません。
地層の勉強。 今日は一寸涼しい日でした。 蜘蛛と雲です。 10月は茸です。 11月は木の実草のみ 未だリンクをつける、ページが有りません。

自然観察指導員と言う方が20人くらい参加されています。当日参加OKとのこと。

50人近く集まり、スタート前の説明会。障子紙に指導員の書かれた物です。

事前説明。

10人くらいの班に分かれて、スタート。

光学8倍でもこんな所。つぐみ。

紅梅はもう咲いています。

ウサギの糞です。昭和の森にウサギが居るとは知りませんでした。
ウサギを1羽2羽と数えるのは、昔獣の肉を食べなかった頃、
1羽2羽と数えれば此れは鳥だぞ、と言う事で、食べる事に、抵抗が無くなった為と、
5月9日の国際結婚の子供が言っていました。

アヒルがかもを改良して食用にしたと聞きました。合鴨はそうすると昔帰りでしょうか?

光学8倍デジタル4倍で撮影しましした。水に潜るる鳥の尻尾は、下を向いています。

オレンジ色の綺麗な鳥です。ジョウピタキです。デジタル4倍に設定する前に居なくなりました。
この他にもタカガシラとか色々鳥の名前を教えてもらったのですが、何時もは
かばんにたくさん入っている、ボールペンが1本しか入ってなく、
ジョウビタキとルリビタキの最初の説明の時インクの無いのが分かりました。


リストマーク 息を潜める1月
初めての参加です。
今月は鳥のさえずりを聞くということでしたが、
初めてなので、双眼鏡で鳥を捕える事が出来ませんでした。
指導員の方が捕えた鳥を一生懸命見ました。
残念ながら写真に撮ることは、出来ませんでした。
観察指導員の方がたくさん居るのに驚きました。